MENU

カテゴリー

  • ゼオスキン
  • スキンケア
    • ゼオスキン
    • 美肌になる方法
    • 日焼け対策
    • コスメ
  • 脇汗対策
    • 脇汗対策
  • 美容医療
  • 産後,育児
SEARCH

美人の美容辞典

元美容看護師が綴る女性が美しくなる情報サイト。女性はお肌が綺麗なだけでその日一日ご機嫌です。

  • ゼオスキン
  • スキンケア
    • 美肌になる方法
    • コスメ
    • 日焼け対策
  • 脇汗対策
    • 脇汗対策
  • 美容医療
  • 産後,育児
  • お問い合わせ
  • デトランスαの痒みが出にくい使い方!皮膚科で教えてもらった対処法

  • 【ゼオスキン1週目】セラピューティク経過レポ。赤み、皮剥けの程度は?

  • 【ゼオスキン】皮剥けしないマイルドコースの使用アイテム・順番・やり方

  • 【口コミあり】サンバリア100の日傘・帽子・パーカーを使ってみた

デトランスαの痒みが出にくい使い方!皮膚科で教えてもらった対処法

2022年3月8日

脇汗の悩みから解放されたい!という方に1度は試してもらいたい制汗剤がデトランスα(パースピレックス)です。 とはいえ、デトランスαには「痒み」や「ヒリヒリ感」など肌への刺激が出やすいといった難点があります。 私みたいに敏…

【ゼオスキン】マイルドコース2ヶ月の経過!シミ・毛穴への効果は?

2022年2月23日

ゼオスキンのマイルドコースを始めて2ヶ月が経過したので、効果や使ってみた感想を写真とともにまとめました。 ゼオスキンって何?って方やマイルドコースで使用したアイテムについての詳細はこちら↓の記事を参考にしてみてください。…

デトランスαを使い続けている私の本音を口コミ!効かない?痒みは?

2022年2月16日

脇汗の悩みから解放されたい!という方に1度は試してもらいたい制汗剤がデトランスα(パースピレックス)です。 とはいえ、制汗剤は化粧品のように気軽にお試しができるわけではないので、 効果がなかったらどうしよう? 肌に合わな…

【ゼオスキン3週目】セラピューティク経過レポ。赤み、皮剥けの程度は?

2022年2月8日

ゼオスキンセラピューティックを開始して、3週目が経過しました! 3週目となると色々な意味でセラピューティックに慣れてきて、鏡を見ても自分の顔に驚かなくなってきました(笑) 皮剥けや赤み、辛かった肌の乾燥も1、2週目に比べ…

【ゼオスキン】セラピューティクの使用アイテム・順番・使い方

2022年2月4日

ついにゼオスキンで皮剥け必須の「セラピューティックコース」を開始しました。 はじめは、スキンケアで皮剥け・赤み・乾燥などのダウンタイムがあるなんて無理! そう思い、皮剥けしないゼオスキンの「マイルドコース」をやっていまし…

【ゼオスキン1週目】セラピューティク経過レポ。赤み、皮剥けの程度は?

2022年2月13日

ゼオスキンのセラピューティックを開始して1週間が経過したので、肌の赤みや皮剥けなどのダウンタイムについてまとめてみました。 正直、初めての体験で「自分の経過は順調なのか?」と不安に思いつつ、他の方の経過ブログを参考にしな…

【ゼオスキン】皮剥けしないマイルドコースの使用アイテム・順番・やり方

2022年2月13日

ゼオスキンといえば皮を剥く「セラピューティックコース」のイメージが強いですが、実は皮剥けしないorそこまで皮剥けしない「マイルドコース」もあります。 私のように、 「ゼオスキンを使ってみたいけど皮剥けするのは無理。」 「…

美肌レーザーのやり過ぎはどうなる?

2022年3月8日

このような悩みを持つ美容オタクの方は多いと思いますが、はっきり言って美肌レーザーのやり過ぎは肌にとって良くありません。 美肌レーザーはやればやるだけ綺麗になるような感覚におちいりやすいですが、ある程度までいったらそこから…

【ゼオスキン2週目】セラピューティク経過レポ。赤み、皮剥けの程度は?

2021年11月18日

ゼオスキンセラピューティックを開始して、2週目が経過しました! 2週目はトレチノインの量を増やしたこともあり、赤みや痒み、乾燥症状の「レチノイド反応」がすごかったです。 1週目に続き、赤みや皮剥けもすごかったですが、2週…

内服でシミを薄くする方法〜シナール・トラネキサム酸の効果・副作用について〜

2021年11月17日

30代を過ぎるとシミやくすみ肌で悩む人が増えますが、すぐに皮膚科や美容クリニックへいって治療を受ける人は少ないのではないでしょうか? まずは、自宅で美白化粧品を使ったりドラッグストアで購入したサプリメントでケアをする人が…

ハイドロキノンの17倍の効果!?ルミキシルの効果的な使い方とは

2021年11月10日

シミ治療の外用というと昔からハイドロキノンが有名ですが、最近では新しい美白成分ルミキシルを愛用する人が増えてきました。 ルミキシルはよくハイドロキノンの17倍!と言われていますが、何がハイドロキノンの17倍なのか?と言い…

【エトヴォス】ミネラルファンデの毛穴落ちしない使い方や口コミ

2021年10月26日

エトヴォスのミネラルファンデを愛用して約4年。 他のミネラルファンデを試しつつもエトヴォスに戻ってくる理由は この両方を兼ね備えているからです。 そして、 こんな悩みを解決してくれます。 しかし、注意点もあります。 ただ…

【口コミ】オルビス ディフェンセラを3ヶ月間飲んだ体験談。乾燥肌への効果は?

2021年9月26日

飲むだけで全身の乾燥をケアをしてくれると話題のオルビス「ディフェンセラ」。 「肌の水分を逃しにくくする」機能が認められた、いわば飲むスキンケアです。 オルビスがおこなった試験では、肌への変化を実感するために3ヶ月の連続飲…

【口コミあり】サンバリア100の日傘・帽子・パーカーを使ってみた

2022年2月13日

  サンバリア100は販売店舗がないため日傘を悩んで悩んで調べて購入しましたが、結果、買ってよかったと思っています。 特に日傘は使い心地が良くデザインも気に入っているので年間を通して重宝しています。 もちろん、…

【口コミ】サンソリット スキンピールバー黒・赤・緑・青の選び方と効果的な使い方

2021年9月22日

サンソリットスキンピールバーは、皮膚科ドクターとサンソリットが共同開発して誕生した、ピーリング石けんで、全国3000以上ものクリニックで販売されている、人気商品になります。 メレンゲのような弾力のある泡で、余分な古い角質…

美肌のためのスキンケアはシンプルがいい!3つの基本ポイント!

2021年6月9日

そう思ったことはないでしょうか?   私はあります。 しかし、美容系のクリニックで働くようになってから「もしかして今までのスキンケアはやりすぎだったのでは?」と思うようになりました。 患者さんの肌をみていても肌…

マスクによる肌荒れ対策!私が実践していること

2021年6月9日

最近は1年中マスクが手放せないという人も多いのではないでしょうか? 花粉症や風邪予防はもちろんすっぴんや肌トラブルを隠すために毎日マスクを着用するという人も珍しくありません。 しかし、 といった悩みを持つ方も多いと思いま…

脇汗にデオエースEXプラスを使ってみた感想。効果や痒みは?

2022年3月7日

悩める脇汗対策にポーランド発の制汗剤「デオエース」を使ってみました。 ちなみに本命は「パースピレックス(デトランスα)」というデンマーク発の制汗剤があるのですが、痒みが出やすいのと夜塗ったら朝洗い流すといった一手間がある…

【ライースクリアセラムNo.6】皮脂ケア美容液を試してみた!

2021年5月19日

朝はばっちりメイクだったのに、お昼に鏡を覗いたら、皮脂で肌がテカって毛穴がぱっかーんのメイク崩れを起こしてる…なんてことありませんか? それで、皮脂を一生懸命取り除いていたら更に皮脂がたくさん出てきてしまう…。 そんな負…

すっぽん小町|授乳中・妊娠中の疲れに飲んでも大丈夫?

2021年5月12日

すっぽん小町は疲れに効果的という口コミをよく見かけますが、妊娠中・授乳中のママでも飲んで大丈夫なのか?赤ちゃんに影響がないか?気になるところかと思います。 先に結論から言いますと、すっぽん小町は栄養補助食品であり薬ではあ…

【脇汗ボトックス体験談】効果・副作用、治療の流れについて

2021年5月30日

脇汗や脇の臭いで悩んでいる方ならご存知の方も多い「脇汗ボトックス」 脇にボトックスという薬剤を注射することで脇汗を約半年(個人差あり)抑えることができる治療です。 メスを使わない多汗症治療として皮膚科・形成外科・美容クリ…

石けんで落とせる日焼け止めお気に入りを4選

2021年5月8日

今回はお気に入りの日焼け止めをご紹介したいと思います。 私が日焼け止めを選ぶときの基準は以下の6つです。 なぜ、石けんで落とせる日焼け止めを選ぶかと言いますと、私の場合は単純に肌に合うクレンジングがみつからなかったからで…

ラピスラズリ「LLサンスクリーン」乾燥肌のための日焼け止めでストレスフリーな紫外線対策

2021年4月24日

「乾燥肌のための日焼け止め」をコンセプトに作られたラピスラズリLLサンスクリーン。 リニューアルされてからさらに使い心地が良くなって気がつけば5本以上リピしていました。 乾燥肌・敏感肌の人にとって肌に合う使い心地の良い日…

脇汗の新しい処方薬【エクロックゲル】効果・副作用・使い方・値段

2021年4月17日

脇の多汗症に対する新しい処方薬「エクロックゲル5%」が発売されたので、早速皮膚科を受診して処方してもらいました。 エクロックゲルは、日本初の保険適用が認められた、脇の多汗症用の塗り薬になります。 新薬ということで、周りで…

脇汗の多汗症手術とは?費用・保険適応について

2021年3月25日

私が勤めていた美容外科では脇汗の治療法として 塗り薬(制汗剤) 注射薬(ボトックス注射) 手術(①吸引法 ②剪除法(せんじょほう) ③吸引法と剪除法の混合治療) の計5種類を取り扱っていました。 また、他院ではこれに加え…

脱毛したら毛が濃くなった体験談と対処方法

2021年3月7日

脱毛は毛の自己処理から解放され肌がきれいに見えるなどたくさんのメリットがありますが、副作用もあります。     中でも、 と言った、脱毛後に毛が濃くなる「硬毛化(こうもうか)」と呼ばれる副作用が稀にですがありま…

産後の骨盤矯正にトコちゃんベルトⅡを使った口コミ

2021年3月3日

  妊娠するまでトコちゃんベルトの存在すら知りませんでしたが、妊婦さん・産婦さんに人気のある骨盤ケアベルトです。 最初は中々使いこなせず意味があるの?と思ったりもしましたが、2度の出産を経験して妊娠中・産後とト…

美容看護師が考える埋没法で腫れないためにできること

2021年2月25日

美容外科に勤めていて1番多かった手術といえば埋没法です。 埋没法は、髪の毛よりも細い特殊な糸をまぶたの裏側から留めて二重をつくる手術になります。 腫れにくい 人にバレにくい 元に戻すことができる ダウンタイムが少ない な…

42度洗顔の方法は?美肌になれるって本当?

2021年2月24日

42度のお湯で洗顔をすると体の内側から美肌になれるという「42度洗顔」の方法を知って実際に試してみました。   今までぬるま湯洗顔が当たり前だった人にとって42度で洗顔は衝撃的ではないですか? しかも民間療法的…

レーザートーニングの効果や回数について!肝斑(かんぱん)治療の体験談

2021年2月19日

レーザートーニングはシミの種類の中でも特に肝斑(かんぱん)に対して効果を発揮するとして人気の美容治療ですがその効果はシミだけではありません。     私が勤めていた美容クリニックでも肝斑が消える・薄く…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

ブログ管理人プロフィール

 

あさみん

美容好きの元美容看護師。

病棟、美容外科、形成外科、一般皮膚科、美容皮膚科での勤務経験あり。

美容を通して自信を取り戻す多くの患者さんと出会い、美容は自尊心を高める手段の一つであると確信。肌がキレイだとご機嫌な日が増えて人生楽しくなる。

一般社団法人 日本スキンケア協会
スキンケアアドバイザーの資格も保持。

Follow @asamin_biyou

人気記事

  • 内服でシミを薄くする方法〜シナール・トラネキサム酸の効果・副作用について〜
  • 【口コミあり】サンバリア100の日傘・帽子・パーカーを使ってみた
  • 【ゼオスキン】皮剥けしないマイルドコースの使用アイテム・順番・やり方
  • 美肌レーザーのやり過ぎはどうなる?
  • 飲む日焼け止め「ヘリオケア」は4種類!「ピュアホワイト」の違いを解説

カテゴリー

  • ゼオスキン
  • スキンケア
    • ゼオスキン
    • 美肌になる方法
    • 日焼け対策
    • コスメ
  • 脇汗対策
    • 脇汗対策
  • 美容医療
  • 産後,育児
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 美人の美容辞典.All Rights Reserved.