以前はしわ対策という30代・40代の方の悩みでしたが、最近は20代の方でも「目の下のしわ」で悩んでいる人が増えました。
顔全体のしわはそんなに気にならないのに、目の下や目周囲だけ特にしわが気になるという人も少なくありません。
私自身も最初にしわが気になりだしたのは目の下のゴルゴラインで、20代後半の頃でした。
同じ様に心当たりがある!という方は今日から目の下のしわ対策をしていきましょう。
目の下しわが目立たなくなってピーンとハリがあるだけでも顔全体の印象はだいぶ変わります。
目の下は特にしわができやすい
では具体的にはどのような対策をおこなったらよいのか?
の前になぜ目の下はしわができやすいのかご説明したいと思います。
目の下や目周囲が特にしわができやすい原因は皮膚の薄さが非常に薄いことが関係しています。
目元は皮膚のなかでも特に薄く、数字でいうと約0.5㎜でこれは頬の皮膚と比べると4分の1の薄さになります。
イメージでいくとタマゴの薄皮です。
強くゴシゴシこするとすぐにダメージをうけ乾燥し、しわが出来やすくなります。
目の下の皮膚は非常にデリケートなのです。
それなのに目の下や目周囲は顔の皮膚の中で一番酷使されやすい部位になります!
アイメイクやクレンジングをしているときにどのような感じで目の下や目周囲に触れているか考えてみて下さい。
頬と同じ様に触れていると目の下や目周囲だけ老けやすくなります。
目の下のしわ対策
目の下のしわ対策で大切なことはいかに老化のスピードを遅らせることができるかです。
どんなに高価なアイクリームを使っていても、目元をゴシゴシこする習慣があって老化のスピードが早ければ無意味になってしまうかもしれません。
老化は加齢以外にも紫外線・活性酸素・血行不良・炎症など様々な要因があります。
同じ年齢でも若くみえる人・老けて見える人がいるのはこの要因の大小が人によって違ってくるからです。
例えば炎症ですが、これはアイメイクやクレンジングなどで目元をゴシゴシこすることが炎症につながります。
最近は若い人でも目の下にしわができやすいのは、メイクの低年齢化や濃いアイメイクが流行っていることが理由に挙げられます。
また、こちらの記事でも書いたのですが⇒目元のしわを改善する方法とおすすめの美容液
目元の炎症はゴシゴシこするだけではなく、カラコン・アイプチ・まつ毛関係の美容なども挙げられます。
そして上記の記事には書かなかったもう一つの老化の原因が本日の本題ですが、目の下や目周囲のしわで悩んでいる多くの人が
寝る前にスマホや携帯・パソコンを使っているということです。
寝る前のスマホや携帯・パソコンが老化のスピードを早めているということです。
大事なことなので2度言いました。
タイトルにもあるようにこれが今日からできるしわ対策です。
目の下のしわが気になっているのならアイクリームをせっせと塗る前に寝る前のスマホや携帯・パソコンを見直してみることをおすすめします。
目の下のしわが気になるなら寝る前のスマホ・携帯・パソコンを見直す
これなら簡単!という人もいるでしょうし、ムリムリムリという人もいるかと思います。
私自身ずっと枕元にスマホを置いて電気代わり、目覚まし代わりに使っていたのでスマホを寝る前に使わないというのはちょっとした苦痛でした。
しかも、スマホを枕元に置いているだけではなく暗闇のベッドの中でスマホをだらだらと使う習慣もありました。
ですので、睡眠の質が悪い悪い。
美容に良くないな〜と思いつつも使い続けていました。
しかし、子供を寝かしつけつつ一緒に朝まで寝てしまった日(寝る前にスマホを使わなかった日)はやはりお肌の調子が良いのです。
美容はチリ積もですので、この習慣をずっと続けた5年後・10年後を想像し心機一転、寝る前のスマホを見直すことにしました。
寝る前のスマホ・携帯・パソコンが老ける理由
寝る前にスマホ・携帯・パソコンを使うとなぜ老けやすいかというと、簡単にいえばぐっすり眠ることができなくなるからです。
気づいていないかもしれませんが、確実に睡眠の質は低下しているのです。
睡眠中はお肌を修復し生まれかわらせる作業をする大切な美容時間です。
特に眠りについてから3時間が美のゴールデンタイムです。
この時間帯に副交感神経が優位になることで成長ホルモンがでてお肌を修復してくれます。
それなのに寝る前にスマホ・携帯・パソコンを使っていると、交感神経が優位となり成長ホルモンはでにくくなり、反対に老化の原因である活性酸素がドバドバと作られてしまうのです。
また、私の様に暗闇の中でスマホをみていると、無意識に目元や肩に力が入って緊張している状態になります。
そうしますと血行が悪くなりお肌に栄養や酸素が行き届きにくくなり、乾燥しやすくなったりくすみやすくなったりします。
ですのでスマホ・携帯・パソコンは目の下のしわが増えるだけではなく、目周囲のくすみや乾燥など全体的に老けやすくなるのです。
目の下・目周囲を若々しく保ちたい方は今日から寝る前のスマホ・携帯・パソコンを見直してみましょう。
できたら最低でも寝る前の1時間前、できたら3時間前からスマホ・パソコンを見ない様にします。
理想としては寝る部屋とは別の部屋にスマホを置いて寝ましょう。
私はここ数日スマホを寝室にもっていくのをやめました。
その変わりにしまってあった目覚まし時計と枕元の電気スタンドをだしました。
寝る前にスマホで次の日のスケジュールをチェックしていたので、それをやめて久しぶりに手帳を買いました。
数日のことですが睡眠が深くなり、目の周囲のくすみが減ったことを実感しています。
美容はチリ積もですので5年後・10年後をイメージしてこの習慣を続けていきたいと思います。
しわが気になる方はコラーゲンサプリの記事も人気です↓