ゆずが実家からたくさん送られてきました。
実家の母は健康おたくで次々といろんな健康法にはまっていくのですが、今はこの「ゆず」の効能にはまっているそうです。電話で長々と説明を聞かされました^^:
ふんふんと適当に相づちを打ってきいていたのですが、ゆずの美肌効果にくいつきました。
確かにゆずは柑橘類なのでビタミンCが豊富で肌にも良さそうなイメージはあります。
しかし、ゆずはメインで食さないのであまり効能を意識したことがなかったのですが、柚の美肌効果を調べてみたら良かったんです。
ゆずが美肌に良い理由
美肌に欠かせないビタミンACE(エース)が豊富
美肌やアンチエイジングにかかせないビタミンに「ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE」があるのですが、これをまとめてビタミン(ACE)エースと呼びます。
このビタミンエースには
シミやしわの原因となる肌のターンオーバーを正常にしてくれる働き
コラーゲンの生成を助けてくれる働き
老化の原因となる活性酸素を除去してくれる働きがあります。
そんな美肌をつくる3つのビタミンは一緒に摂ることによって、さらに美肌効果がUPするのですが、残念なことにこのビタミンエース(ACE)を全て含んでいる果物がなかなかありません。
そんな中、ゆずはこのビタミンエース(ACE)を一挙に摂れる優秀な果物なのです!
しかもビタミンCはレモンの3倍、温州みかんの5倍の含有量と言われていますし、ビタミンEの含有量はアボカド以上なのです。
よくアンチエイジングレシピにアボカドを使った料理がでてきますが、ゆずはビタミンEの含有量が多い上にアボカドよりもカロリーが低いので女性におすすめです。
私も美肌のためと思いアボカドを使った料理をよく作っていたのでこれには驚きです。
ゆずで体を温めて美肌に
母が言うには健康にも美容にもゆずが効くそうです。
ゆずはちょうど今の時期ですのでたくさん出回っていますし、お店でもゆずを使ったお菓子やお料理がみられるので取り入れてみてはいかがでしょうか。
私はゆずとハチミツをお湯割りにして飲んだり、ゆずをまるごとお風呂に入れて入浴剤がわりにして使っています。
このゆず風呂おすすめです。
身体が芯から温まってぽかぽかになるので、夜ぐっすり眠ることができます。
身体を温めることも質の良い睡眠がとれることも美肌につながります。
これからもっと柚の色々な使い方を調べてみたいと思います。
乾燥肌で悩んでいる方必見のスキンケアアイテム↓
ライスフォースの口コミ・評判|美肌になれるのは本当だった!?